-終了しました- 6月5日「箕面公園まちやま健康ピクニック」
このイベントは終了しました
ご来場いただいた皆さま有難うございました!
★次回「まちやまウォーキング」は7月3日(日)です。 水色の幟(のぼり)が目印
※瀧安寺前広場でのイベントはありません。受付・ゴール共に昆虫館横となります
★毎週土曜日「週末ウォーキング」も随時、参加受付中です
お気軽にどうぞ!黄色い幟(のぼり)が目印
---------------------------------------------
本日『箕面公園まちやま健康ピクニック』 は予定通り開催いたします!
※ノルディックウォーキング体験の1回目(10:30~12:00)の回のみ
30分ずらして11:00~の開催といたします。
その後の時間変更はございません。
みなさまのご来場、ご参加おまちしております!
---------------------------------------------
-6月5日スタート!「まちやまウォーキング」-
駅から箕面大滝までの滝道(たきみち)は、自然のなかで適度な距離を歩ける
最高のウォーキングコース 「まちやまウォーキング」は毎月第1日曜に
お気軽に参加いただけます
『まちやまウォーキング -第1回-』
日時:2016年6月5日(日) 9:30-16:00 少雨決行
受付:瀧安寺前広場 9:30-15:00
ゴール:瀧安寺前広場 10:00-16:00
※受付・ゴール場所は2回目以降、昆虫館横公園事務所前となります
参加の仕方:特に申込は必要ありません。
受付時間帯に台紙をもらい、コース上に設けられた3つの
クイズにチャレンジ! ゴール会場で答えあわせをおこないます
箕面の森を楽しみながら歩いてみましょう(距離:約6km)

※毎月第1日曜開催(2017年3月まで)
※毎週土曜日開催「滝道週末ウォーキング」にご参加中の方には
「まちやまウォーキング」へのご参加でもスタンプ2個さしあげます。
同じスタンプ帳ををお持ちください
----------------------------------------------
-6月5日同時開催! 「箕面公園まちやま健康ピクニック」-
「まちやまウォーキング」のスタートアップイベントとして、
健康・癒しをテーマにした青空市
エクササイズやノルディックウォーキングなどの体験も!
健康的に美味しく楽しい時間を過ごしませんか♪

『箕面公園まちやま健康ピクニック』
日時:2016年6月5日(日) 10:00-15:30 雨天中止
会場:瀧安寺前広場 *阪急箕面駅より徒歩15分
入場無料
-プログラムメニュー-
【体験】 無料 ステージ・滝道
ノルディックウォーキング
▽10:30~12:00 11:00~12:30 *変更 / ▽13:45~15:10
各回先着20名(ポール貸出あり)
会場にて時間前受付。準備運動のあと滝道へ出ます
指導:履正社医療スポーツ専門学校
スポーツ福祉コース・スポーツインストラクターコース教員・学生

エクサイズ・体操
▽11:30~12:10 -キレイをめざすエクササイズ~
▽13:00~13:40 -おやこでたいそう-
各回先着50名 ステージ前集合
講師: ボディケアインストラクター中川弘佳

インストラクター 中川弘佳先生
【健康相談】 無料 会場内ブース
健康相談・体力測定 (箕面市保健スポーツ課)
保健師や作業療法士など、専門家による簡単な
体力測定や肥満・運動不足などお悩みを持つ方への
相談など

鍼灸体験 (履正社医療スポーツ専門学校 鍼灸学科)
鍼やお灸の東洋医療の技術を無料で体験できます
肩こりや腰痛、ストレスや美容にも効果があるとか

鍼灸師 藤 仁先生(鍼灸学科長・教員)
【フード】 会場内ブース
-酸っぱい・辛い・甘い 代謝アップなアジアンディッシュ-
phteah プテア
農家直送の旬の野菜をたっぷり使ったアジアな
麺やサンドイッチ

-食べることって本当に大事-
freedom kitchen フリーダムキッチン
旬の野菜やこだわりの食材を使った旬菜べんとう
黒糖豆菓子などもならびます

【ショッピング】 会場内ブース
-有機野菜やこだわりの食材で身体の中からメンテナンス-
SPROUT スプラウト
西日本の有機野菜、食材など、店主のこだわりが
つまった箕面の八百屋さん

-気分ほぐれる 美味しくてからだに優しいおやつ-
やさしいおかし つむぎ箕面
白砂糖、卵、乳製品を使用しない
マクロビオティックをもとにしたお菓子

【ワークショップ】会場内ブース
-いつもそばに小さな自然 癒しのテラリウムつくり-
moss garden モスガーデン
瓶のなかに植物などを入れてつくる盆栽アート・テラリウム
つくりに挑戦。今回は苔を使います
参加費 1000円(瓶、砂、苔、石つき)
店主オリジナルテラリウムの販売もあります

-クラフトワークで脳を刺激!?-
おもしろ工作
自然の材料で滝ノ道ゆずる君ペンダントつくり
参加費 100円~

【展示】 会場内
森林セラピー「箕面の森のセラピー」
都会の喧騒でつかれたときは、森に足を
はこんでみませんか
展示:NPO法人みのお山麓保全委員会
----------------------------------------------------
主催: メイプルハーツ箕面公園管理事務所
協力: 箕面市健康福祉部保健スポーツ課 ・ 履正社医療スポーツ専門学校 ・ 箕面FMまちそだて株式会社
NPO法人みのお山麓保全委員会 ・ おもしろ工作クラブ ・ 箕面観光ボランティアガイド
お問い合わせ: 箕面公園管理事務所 072-721-3014(9:00-17:00)
ご来場いただいた皆さま有難うございました!
★次回「まちやまウォーキング」は7月3日(日)です。 水色の幟(のぼり)が目印
※瀧安寺前広場でのイベントはありません。受付・ゴール共に昆虫館横となります
★毎週土曜日「週末ウォーキング」も随時、参加受付中です
お気軽にどうぞ!黄色い幟(のぼり)が目印
---------------------------------------------
本日『箕面公園まちやま健康ピクニック』 は予定通り開催いたします!
※ノルディックウォーキング体験の1回目(10:30~12:00)の回のみ
30分ずらして11:00~の開催といたします。
その後の時間変更はございません。
みなさまのご来場、ご参加おまちしております!
---------------------------------------------
-6月5日スタート!「まちやまウォーキング」-
駅から箕面大滝までの滝道(たきみち)は、自然のなかで適度な距離を歩ける
最高のウォーキングコース 「まちやまウォーキング」は毎月第1日曜に
お気軽に参加いただけます
『まちやまウォーキング -第1回-』
日時:2016年6月5日(日) 9:30-16:00 少雨決行
受付:瀧安寺前広場 9:30-15:00
ゴール:瀧安寺前広場 10:00-16:00
※受付・ゴール場所は2回目以降、昆虫館横公園事務所前となります
参加の仕方:特に申込は必要ありません。
受付時間帯に台紙をもらい、コース上に設けられた3つの
クイズにチャレンジ! ゴール会場で答えあわせをおこないます
箕面の森を楽しみながら歩いてみましょう(距離:約6km)

※毎月第1日曜開催(2017年3月まで)
※毎週土曜日開催「滝道週末ウォーキング」にご参加中の方には
「まちやまウォーキング」へのご参加でもスタンプ2個さしあげます。
同じスタンプ帳ををお持ちください
----------------------------------------------
-6月5日同時開催! 「箕面公園まちやま健康ピクニック」-
「まちやまウォーキング」のスタートアップイベントとして、
健康・癒しをテーマにした青空市
エクササイズやノルディックウォーキングなどの体験も!
健康的に美味しく楽しい時間を過ごしませんか♪


『箕面公園まちやま健康ピクニック』
日時:2016年6月5日(日) 10:00-15:30 雨天中止
会場:瀧安寺前広場 *阪急箕面駅より徒歩15分
入場無料
-プログラムメニュー-
【体験】 無料 ステージ・滝道
ノルディックウォーキング
▽
各回先着20名(ポール貸出あり)
会場にて時間前受付。準備運動のあと滝道へ出ます
指導:履正社医療スポーツ専門学校
スポーツ福祉コース・スポーツインストラクターコース教員・学生

エクサイズ・体操
▽11:30~12:10 -キレイをめざすエクササイズ~
▽13:00~13:40 -おやこでたいそう-
各回先着50名 ステージ前集合
講師: ボディケアインストラクター中川弘佳

インストラクター 中川弘佳先生
【健康相談】 無料 会場内ブース
健康相談・体力測定 (箕面市保健スポーツ課)
保健師や作業療法士など、専門家による簡単な
体力測定や肥満・運動不足などお悩みを持つ方への
相談など

鍼灸体験 (履正社医療スポーツ専門学校 鍼灸学科)
鍼やお灸の東洋医療の技術を無料で体験できます
肩こりや腰痛、ストレスや美容にも効果があるとか

鍼灸師 藤 仁先生(鍼灸学科長・教員)
【フード】 会場内ブース
-酸っぱい・辛い・甘い 代謝アップなアジアンディッシュ-
phteah プテア
農家直送の旬の野菜をたっぷり使ったアジアな
麺やサンドイッチ

-食べることって本当に大事-
freedom kitchen フリーダムキッチン
旬の野菜やこだわりの食材を使った旬菜べんとう
黒糖豆菓子などもならびます

【ショッピング】 会場内ブース
-有機野菜やこだわりの食材で身体の中からメンテナンス-
SPROUT スプラウト
西日本の有機野菜、食材など、店主のこだわりが
つまった箕面の八百屋さん
-気分ほぐれる 美味しくてからだに優しいおやつ-
やさしいおかし つむぎ箕面
白砂糖、卵、乳製品を使用しない
マクロビオティックをもとにしたお菓子

【ワークショップ】会場内ブース
-いつもそばに小さな自然 癒しのテラリウムつくり-
moss garden モスガーデン
瓶のなかに植物などを入れてつくる盆栽アート・テラリウム
つくりに挑戦。今回は苔を使います
参加費 1000円(瓶、砂、苔、石つき)
店主オリジナルテラリウムの販売もあります

-クラフトワークで脳を刺激!?-
おもしろ工作
自然の材料で滝ノ道ゆずる君ペンダントつくり
参加費 100円~

【展示】 会場内
森林セラピー「箕面の森のセラピー」
都会の喧騒でつかれたときは、森に足を
はこんでみませんか
展示:NPO法人みのお山麓保全委員会
----------------------------------------------------
主催: メイプルハーツ箕面公園管理事務所
協力: 箕面市健康福祉部保健スポーツ課 ・ 履正社医療スポーツ専門学校 ・ 箕面FMまちそだて株式会社
NPO法人みのお山麓保全委員会 ・ おもしろ工作クラブ ・ 箕面観光ボランティアガイド
お問い合わせ: 箕面公園管理事務所 072-721-3014(9:00-17:00)