-終了しました- 9月9日 納涼寄席「みのお滝道怪談2」(出演:笑福亭純瓶/旭堂南湖) ※対象:高校生以上

終了しました

行きも怖けりゃ、帰りも怖い・・・
納涼寄席 「みのお 滝道怪談2」
ゾクゾクッ、ひんや~り・・ 落語と講談のスペシャル寄席で
すぎゆく夏の夜をちょっぴり涼しく


【出演】
落語: 笑福亭純瓶
講談: 旭堂南湖
案内人: 狐狸窟彦兵衛


【開催概要】
日時: 2023年9月9日(土) 18:30開場 19:00開演~21:00
会場: (箕面公園内)梅屋敷休憩所 *阪急箕面駅より徒歩10分
料金: 2,000円(税込)
定員: 30名 (要事前申込み・先着順)
対象: 高校生以上

申込み・問合せ: 072-721-3014(箕面公園管理事務所 9:00-17:00)
・定員になり次第締切り (※最終締切:9月5日)

-終了しました- 9月9日 納涼寄席「みのお滝道怪談2」(出演:笑福亭純瓶/旭堂南湖) ※対象:高校生以上


【演者プロフィール】
笑福亭純瓶 [落語家]
-終了しました- 9月9日 納涼寄席「みのお滝道怪談2」(出演:笑福亭純瓶/旭堂南湖) ※対象:高校生以上
笑福亭鶴瓶一門3番弟子。松竹芸能所属。
古典と新作の両刀使い。
主な会は「春鹿寄席」「土曜てぃーたいむ寄席」「ほろよい寄席」
「豊中芸人倶楽部」「ゑびす寄席」「神農寄席」
またほかに①温泉マニア、②怪談ライヴの公演、③「奈良町落語ふぇすてぃばる」など
落語関係の企画運営などもおこなう。
オフィシャルサイト https://ameblo.jp/shofukutei-junpei/


旭堂南湖[講談師]
-終了しました- 9月9日 納涼寄席「みのお滝道怪談2」(出演:笑福亭純瓶/旭堂南湖) ※対象:高校生以上
古典講談の継承、探偵講談の復活、新作講談の創造に意欲的に取り組んでいる。
近年は、伝統話芸「講談」で現代怪談を語っている。
日本全国の講談会、落語会で活躍中。
平成十四年度「大阪舞台芸術新人賞」受賞。
平成二十二年度「文化庁芸術祭新人賞」受賞。
令和3年度「滋賀県文化奨励賞」受賞。
主演作品『映画 講談・難波戦記-真田幸村 紅蓮の猛将-』が全国ロードショー。
CD「上方講談シリーズ4 旭堂南湖」「現代怪異譚」「古典怪異譚」「こども講談」毎月刊行中。
初著書『旭堂南湖講談全集』発売!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「鬼太郎怪談」出演。
オフィシャルサイト https://nanko.amebaownd.com/

同じカテゴリー(news)の記事画像
2023年 紅葉情報 (11月28日現在)
【工事のおしらせ】 12月4日~鶴ケ島橋の補修工事(橋は通行止め) ※箕面大滝へは滝道をとおり行くことができます
箕面公園 2023秋のライトアップ情報: 箕面大滝11月11日~12月3日 (※昆虫館前~瀧安寺は終了)
【参加者募集中(先着順)】 12月16日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(対象:高校生以上)
【紅葉シーズン中11月-12月の交通について】  箕面ドライブウェイ(府道43号線の一部区間)では一方通行規制があります
11月11日~12月3日「明治の森箕面国定公園もみじまつり」(大滝や滝道沿い、寺社のライトアップも)
同じカテゴリー(news)の記事
 2023年 紅葉情報 (11月28日現在) (2023-11-28 09:00)
 【工事のおしらせ】 12月4日~鶴ケ島橋の補修工事(橋は通行止め) ※箕面大滝へは滝道をとおり行くことができます (2023-11-27 14:00)
 箕面公園 2023秋のライトアップ情報: 箕面大滝11月11日~12月3日 (※昆虫館前~瀧安寺は終了) (2023-11-27 10:44)
 【参加者募集中(先着順)】 12月16日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(対象:高校生以上) (2023-11-25 10:01)
 【紅葉シーズン中11月-12月の交通について】  箕面ドライブウェイ(府道43号線の一部区間)では一方通行規制があります (2023-11-06 12:57)
 11月11日~12月3日「明治の森箕面国定公園もみじまつり」(大滝や滝道沿い、寺社のライトアップも) (2023-11-03 17:30)