【滝への遊歩道(滝道):通行止め解除】 滝道をとおり滝まで行くことができます (落合橋北 落石防止工事は終了しました)

令和4年3月21日・16:00更新 
(状況が変わり次第更新しています。次の更新まではこの状態がつづきます)

[新着情報!] 
滝道の通行止め:3/21(月・祝)15:30に解除されました
舗装された遊歩道(滝道)を通って滝へ行くことができます(歩行者)

工事期間中は皆さまには、大変ご迷惑をおかけし誠に申しわけありませんでした。
ご協力いだだき有難うございました。


箕面公園内・落合橋北の山側斜面にて、落石防止工事がおこなわれました。
期間中、滝道の一部区間(瀧安寺北~戻岩橋)が完全通行止めとなります


【滝への遊歩道(滝道):通行止め解除】 滝道をとおり滝まで行くことができます (落合橋北 落石防止工事は終了しました)


●工事(通行止め)期間: 2022年2月21日(月)~3月22日(火)まで 3月21日(月・祝)15:30まで
●工事個所: 滝道・落合橋北
●工事内容: 台風倒木の撤去・落下おそれのある岩の撤去・落石防止ネット張替え

通行止め区間 滝道(瀧安寺北~戻岩橋)の区間、終日完全封鎖

◎滝までは山道(未舗装・階段あり・外灯なし)を歩いて行くことができます
◎ハイキング・トレランの皆さまへ: 
滝道通行止めにともない、周辺ハイキング道でも通行規制が発生します。

(落合谷や石子詰との行き来はできません)
◎瀧安寺前広場は一部、資材置き場となります。
◎毎週土曜「週末ウォーキング」のキーワードは
 3月19日(土)の回まで、瀧安寺山門よこに設置します。
(滝前にも掲示いたします)
◎滝へのアクセス、ハイキングコースの通行可能ルートにつきましては、
 公園管理事務所までお気軽にお問合せください

 TEL: 072-721-3014(9:00-17:30)

工事にともなう通行止め区間図(公園事務所管理区域のみの情報です:濃い緑のエリア)


-------------------------------------------
【今後の工事についてのごあんない】
◎滝前休憩所の背後斜面: 落石防止工事
◎滝前広場: ベンチ取り換え補修工事
◎千本園路(滝⇔府道への道): 舗装補修工事・手すり設置工事 ※夜間

詳しくはコチラをごらんください

-------------------------------------------
◎公園周辺の山道、自然歩道などのハイキング道でも
自然災害や工事による通行止めの箇所があります。
箕面公園経由で山へ入られるかたは情報を確認ください


◎自然研究路4号線支線: 通行止め継続中。
くわしくは大阪府北部農とみどりの総合事務所ホームページをごらんください
◎その他ハイキング道の状況: NPO法人みのお山麓保全委員会「山なみネット」 
◎府道などの道路ほか状況や通行止め情報: 大阪府池田土木事務所ホームページ


同じカテゴリー(news)の記事画像
2023年 紅葉情報 (11月28日現在)
【工事のおしらせ】 12月4日~鶴ケ島橋の補修工事(橋は通行止め) ※箕面大滝へは滝道をとおり行くことができます
箕面公園 2023秋のライトアップ情報: 箕面大滝11月11日~12月3日 (※昆虫館前~瀧安寺は終了)
【参加者募集中(先着順)】 12月16日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(対象:高校生以上)
【紅葉シーズン中11月-12月の交通について】  箕面ドライブウェイ(府道43号線の一部区間)では一方通行規制があります
11月11日~12月3日「明治の森箕面国定公園もみじまつり」(大滝や滝道沿い、寺社のライトアップも)
同じカテゴリー(news)の記事
 2023年 紅葉情報 (11月28日現在) (2023-11-28 09:00)
 【工事のおしらせ】 12月4日~鶴ケ島橋の補修工事(橋は通行止め) ※箕面大滝へは滝道をとおり行くことができます (2023-11-27 14:00)
 箕面公園 2023秋のライトアップ情報: 箕面大滝11月11日~12月3日 (※昆虫館前~瀧安寺は終了) (2023-11-27 10:44)
 【参加者募集中(先着順)】 12月16日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(対象:高校生以上) (2023-11-25 10:01)
 【紅葉シーズン中11月-12月の交通について】  箕面ドライブウェイ(府道43号線の一部区間)では一方通行規制があります (2023-11-06 12:57)
 11月11日~12月3日「明治の森箕面国定公園もみじまつり」(大滝や滝道沿い、寺社のライトアップも) (2023-11-03 17:30)