-12月初旬までは混雑のおそれあり-【紅葉シーズン】箕面公園へのアクセスおよび周辺道路状況と公園からのお願い

【周辺道路に関するお知らせ・アクセスについてのお願い】

11月から12月中旬の紅葉シーズン中、
府営箕面公園・勝尾寺周辺の道路は大渋滞が予想されます

(例年、渋滞が発生しています)


箕面公園へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
アクセス(公共交通機関)
◎電車: 阪急宝塚線「石橋阪大前」-<のりかえ>-箕面線「箕面駅」 下車 
◎バス: 千里中央から阪急バス(11番停留所)→ 「箕面」(箕面駅前)下車

箕面駅前から歩いて(徒歩のみ)
公園入口(一の橋)まで: 約5分
箕面公園昆虫館まで:  約15分
箕面大滝まで:     約40分

※箕面公園内(滝道)には許可車両以外の一般車両(バイク・自転車含む)は乗り入れできません
-12月初旬までは混雑のおそれあり-【紅葉シーズン】箕面公園へのアクセスおよび周辺道路状況と公園からのお願い

※交通渋滞緩和のための、箕面ドライブウェイ(府道43号豊中亀岡線)の
一方通行規制は11月で終了しました。



-----------------------------------
【公園利用際のおねがい・禁止事項】
◎美しい自然や景観をまもるため、ゴミは持ち帰りください
(道やトイレ内、お店の前などに捨てるのはやめてください)

 (園内のゴミステーションは1ヶ所:修業古場休憩所よこにあります)
◎撮影等で三脚・一脚の使用は、混雑時はご遠慮ください
 (使用をみかけた際は、やめていただくようお声かけしています)
◎ドローン使用禁止
 (滝前・滝道含む園内全域)
◎ペット同伴の時は必ずリードをつけて散策し、フンの始末もお願いします
 (あまりにも長いリードは、リードの意味がありません)
◎混雑時、ランニングはご遠慮ください
 (すいている時間帯にお願いします)
◎お子さまから目をはなさないでください
 (広い山の公園です。毎年、迷子が発生しています)
◎感染症予防をお願いします(マスク着用、すいている時間帯を選ぶなど)
◎箕面公園では、喫煙や火気の使用を含め「火気厳禁」
  ※催し等で許可を得た場合はのぞく
-12月初旬までは混雑のおそれあり-【紅葉シーズン】箕面公園へのアクセスおよび周辺道路状況と公園からのお願い


諸々細かいことを申し上げますが、ご来園される
皆さまそれぞれの安心安全のため、ご理解ご協力をお願いいたします

箕面公園管理事務所
072-721-3014





同じカテゴリー(news)の記事画像
-からだワークショップ- 6月11日:おてがるノルディックウォーキング体験/東洋医学で体質チェック (当日受付)
【TOPICS】 6月11日 アウトドアギアのフリーマーケット「箕面フットプリントマーケット」開催
-参加者募集中(先着順)- 6月15日「おとなのための梅屋敷寺子屋講座「ほたるの夕べ」(川床料理付き)※対象:大人のみ
-募集は締め切りましたー 6月11日 みのおこうえん自然観察会「梅雨時の生きもの観察」(対象:子どもとその保護者)
-終了しましたー 5月20日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(高校生以上対象)
-終了しました- 5月14日 みのおこうえん自然観察会「新緑の森の生き物観察」
同じカテゴリー(news)の記事
 -からだワークショップ- 6月11日:おてがるノルディックウォーキング体験/東洋医学で体質チェック (当日受付) (2023-05-29 12:30)
 【TOPICS】 6月11日 アウトドアギアのフリーマーケット「箕面フットプリントマーケット」開催 (2023-05-29 12:20)
 -参加者募集中(先着順)- 6月15日「おとなのための梅屋敷寺子屋講座「ほたるの夕べ」(川床料理付き)※対象:大人のみ (2023-05-24 11:05)
 -募集は締め切りましたー 6月11日 みのおこうえん自然観察会「梅雨時の生きもの観察」(対象:子どもとその保護者) (2023-05-24 10:26)
 -終了しましたー 5月20日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(高校生以上対象) (2023-05-20 15:00)
 -終了しました- 5月14日 みのおこうえん自然観察会「新緑の森の生き物観察」 (2023-05-14 15:00)