【おしらせ】-4月1日より自転車も対象です- 箕面公園内は一般車両の進入禁止(※許可車、指定車のぞく)
「自転車は軽車両」ではありますが、本公園ではこれまで
「一般自動車通行禁止措置」に含めておりませんでした。
近年、ロードバイク・アシスト付き自転車など多様な自転車が滝道を走行するようになり、
滝道での自転車によるトラブル・苦情などが多発しております。
自転車利用者からも、禁止かどうか明確に示してほしいとのご意見もあり、
令和3年4月1日より「自転車は軽車両」として「一般自動車通行禁止措置」に含めることといたしました。
▼箕面公園内への一般車両(バイク・自転車含む)の進入は禁止です(許可車のぞく)
※滝上府道から園内(滝方面、駅方面)へも乗入れ禁止
▼園内は歩いて散策ください(昆虫館までも徒歩となります)
▼箕面公園内、昆虫館、滝道沿いには駐車場はありません
◎自動車・単車・自転車でご来園予定の方は
「箕面駅前第1駐車場」、「箕面駅前第2駐車場」、
駅周辺駐輪場をご利用ください(有料)
※公園入口「一の橋」の駐輪スペースは小さく、多くの台数は駐輪できません
◎アクセスについてはコチラもご覧ください
ご来園いただく皆さまの安心・安全のためなにとぞ
ご理解とご協力をよろしくおねがいいたします。
【箕面公園区間マップでご確認ください】

【箕面公園内 居住者・店舗事業者の皆様へ】
▼公園内にある寺社・居住者・店舗関係などで使用する自転車も自動車や単車同様
「車両通行証」の申請が必要です。
▼自転車の「車両通行証」の交付を受けたとしても、滝道混雑時は押して歩いてください。
2021年(令和3年)4月 箕面公園管理事務所
TEL:072-721-3014
「一般自動車通行禁止措置」に含めておりませんでした。
近年、ロードバイク・アシスト付き自転車など多様な自転車が滝道を走行するようになり、
滝道での自転車によるトラブル・苦情などが多発しております。
自転車利用者からも、禁止かどうか明確に示してほしいとのご意見もあり、
令和3年4月1日より「自転車は軽車両」として「一般自動車通行禁止措置」に含めることといたしました。
▼箕面公園内への一般車両(バイク・自転車含む)の進入は禁止です(許可車のぞく)
※滝上府道から園内(滝方面、駅方面)へも乗入れ禁止
▼園内は歩いて散策ください(昆虫館までも徒歩となります)
▼箕面公園内、昆虫館、滝道沿いには駐車場はありません
◎自動車・単車・自転車でご来園予定の方は
「箕面駅前第1駐車場」、「箕面駅前第2駐車場」、
駅周辺駐輪場をご利用ください(有料)
※公園入口「一の橋」の駐輪スペースは小さく、多くの台数は駐輪できません
◎アクセスについてはコチラもご覧ください
ご来園いただく皆さまの安心・安全のためなにとぞ
ご理解とご協力をよろしくおねがいいたします。
【箕面公園区間マップでご確認ください】

【箕面公園内 居住者・店舗事業者の皆様へ】
▼公園内にある寺社・居住者・店舗関係などで使用する自転車も自動車や単車同様
「車両通行証」の申請が必要です。
▼自転車の「車両通行証」の交付を受けたとしても、滝道混雑時は押して歩いてください。
2021年(令和3年)4月 箕面公園管理事務所
TEL:072-721-3014