~安らぎの調べで秋のひとときを~ 11月23日 まちやまコンサート秋

修了しました

まちやまコンサート秋
深まる樹々の彩(いろ)
安らぎの調べで秋のひととき・・

~安らぎの調べで秋のひとときを~ 11月23日 まちやまコンサート秋 ~安らぎの調べで秋のひとときを~ 11月23日 まちやまコンサート秋

日時:2019年11月23日(土・祝) 14:00~16:00 雨天中止
 1stステージ 14:00-14:40 / 2ndステージ 15:00-15:40
会場:箕面公園昆虫館まえ 観覧無料
出演:津田基子[ソプラノ]・嶋本晃[バリトン]・羽根田操[ピアノ]



<出演者プロフィール>
津田基子[ソプラノ] Motoko Tsuda
~安らぎの調べで秋のひとときを~ 11月23日 まちやまコンサート秋
神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。第3回宝塚ベガ音楽コンクール入選。
日本演奏連盟賞受賞。
日本歌曲、ドイツリート、オペラや宗教曲のソロを務める等、各種コンサートに多数出演。
関西二期会会員。演奏グループ赤とんぼ代表。ひょうご日本歌曲の会所属。
声楽、コーラス指導者としても活動している。


嶋本晃[バリトン] Akira Shimamoto
~安らぎの調べで秋のひとときを~ 11月23日 まちやまコンサート秋
大阪音楽大学音楽学部声楽科声楽専攻を卒業。同専攻科修了後、渡伊。
イタリア、ミラノにて研鑽をつむ。帰国後 大阪音楽大学大学院オペラ研究室修了
第九回和歌山音楽コンクール審査員奨励賞受賞。
現在、神戸市混声合唱団団員。方オペラ工房副主宰。The TARO Singers メンバー。演奏グループ“赤とんぼ”メンバー。
神戸女学院大学演奏員 阪急学園 園田学園女子大学公開講座、各講師。
関西アーティスト音楽事務所所属。声楽・コーラス指導者としても定評がある


羽根田操[ピアノ] Misao Haneda
~安らぎの調べで秋のひとときを~ 11月23日 まちやまコンサート秋
大阪音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。故柳父幸子、上野澄恵各氏に師事。
各種演奏会に老いてピアノソロ、連弾で好評を博す。
サントリー「一万人の第九」のピアニストを務めるほか、
声楽、器楽の伴奏者として活躍している。
演奏グループ“赤とんぼ”メンバー。

<出演者関連情報>
演奏グループ“赤とんぼ”
1983年秋、「もっと気軽に心触れ合う音楽を楽しんでもらおう」との願いを込め、
阪神間のプロの演奏家たちが宝塚に集まり結成された。
グループ名“赤とんぼ”は、誰にでも親しまれている名曲であることと、
赤とんぼの飛び交う季節に発足したので名付けられた。
とかく難しいと敬遠されがちなクラシック音楽の中から、親しみやすい曲を取り上げ、
これまでに190回以上のコンサートを開催している。
2007年からは「おひるのまえ音樂會」が始まり平日の午前中にも開催。
子ども達には幼い時期から生の音楽に親しんでもらえるよう、いずれのコンサートも未就学児の入場が可能になっている。
また、中国蘇州・上海での公演では、日中文化交流に大きな役割を果たした。
学校・幼稚園の他、病院・施設等でのコンサート依頼にも対応し、クラシック音楽の普及に貢献している
今回の出演者3名も所属し、津田基子氏はその代表を務める。



主催・問い合わせ: メイプルハーツ箕面公園管理事務所 072-721-3014(9:00-17:30)

同じカテゴリー(news)の記事画像
-からだワークショップ- 6月11日:おてがるノルディックウォーキング体験/東洋医学で体質チェック (当日受付)
【TOPICS】 6月11日 アウトドアギアのフリーマーケット「箕面フットプリントマーケット」開催
-参加者募集中(先着順)- 6月15日「おとなのための梅屋敷寺子屋講座「ほたるの夕べ」(川床料理付き)※対象:大人のみ
-募集は締め切りましたー 6月11日 みのおこうえん自然観察会「梅雨時の生きもの観察」(対象:子どもとその保護者)
-終了しましたー 5月20日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(高校生以上対象)
-終了しました- 5月14日 みのおこうえん自然観察会「新緑の森の生き物観察」
同じカテゴリー(news)の記事
 -からだワークショップ- 6月11日:おてがるノルディックウォーキング体験/東洋医学で体質チェック (当日受付) (2023-05-29 12:30)
 【TOPICS】 6月11日 アウトドアギアのフリーマーケット「箕面フットプリントマーケット」開催 (2023-05-29 12:20)
 -参加者募集中(先着順)- 6月15日「おとなのための梅屋敷寺子屋講座「ほたるの夕べ」(川床料理付き)※対象:大人のみ (2023-05-24 11:05)
 -募集は締め切りましたー 6月11日 みのおこうえん自然観察会「梅雨時の生きもの観察」(対象:子どもとその保護者) (2023-05-24 10:26)
 -終了しましたー 5月20日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(高校生以上対象) (2023-05-20 15:00)
 -終了しました- 5月14日 みのおこうえん自然観察会「新緑の森の生き物観察」 (2023-05-14 15:00)