箕面公園は山の公園です-危険な生きもの(マムシ、スズメバチ等)・危険なキノコ(カエンタケなど)にご注意を!!

箕面公園は山の公園です
スズメバチ・マムシ・野生動物・自然災害(落石・倒木)にご注意ください


◎夏から秋にかけ「スズメバチ」や「蝮(マムシ)」の活動期です
 ハイキング道だけでなく、滝へ通じる滝道沿いでも充分にご注意を!

箕面公園は山の公園です-危険な生きもの(マムシ、スズメバチ等)・危険なキノコ(カエンタケなど)にご注意を!! 箕面公園は山の公園です-危険な生きもの(マムシ、スズメバチ等)・危険なキノコ(カエンタケなど)にご注意を!!
スズメバチ                         マムシ


◎過去、箕面山中でも、猛毒キノコ「カエンタケ」が発見されています
 カエンタケは触れるだけでも、炎症をおこす大変危険なキノコです
 (食べるなどはもってのほか!)
 見た目が赤く目につきやすいので、小さなおこさまが誤って触らないよう
 保護者のみなさまお気を付けください


箕面公園は山の公園です-危険な生きもの(マムシ、スズメバチ等)・危険なキノコ(カエンタケなど)にご注意を!!
カエンタケ 赤い指のような形で地中からでます

★カエンタケの詳細はこちらを参照ください(厚生労働省ホームページ)

★カエンタケにかぎらず、自然のキノコをむやみにとって食べるのは大変危険です!
 毒キノコによる食中毒の注意喚起をごらんください(厚生労働省ホームページ)


箕面公園管理事務所 2022年10月



同じカテゴリー(news)の記事画像
-からだワークショップ- 6月11日:おてがるノルディックウォーキング体験/東洋医学で体質チェック (当日受付)
【TOPICS】 6月11日 アウトドアギアのフリーマーケット「箕面フットプリントマーケット」開催
-参加者募集中(先着順)- 6月15日「おとなのための梅屋敷寺子屋講座「ほたるの夕べ」(川床料理付き)※対象:大人のみ
-募集は締め切りましたー 6月11日 みのおこうえん自然観察会「梅雨時の生きもの観察」(対象:子どもとその保護者)
-終了しましたー 5月20日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(高校生以上対象)
-終了しました- 5月14日 みのおこうえん自然観察会「新緑の森の生き物観察」
同じカテゴリー(news)の記事
 -からだワークショップ- 6月11日:おてがるノルディックウォーキング体験/東洋医学で体質チェック (当日受付) (2023-05-29 12:30)
 【TOPICS】 6月11日 アウトドアギアのフリーマーケット「箕面フットプリントマーケット」開催 (2023-05-29 12:20)
 -参加者募集中(先着順)- 6月15日「おとなのための梅屋敷寺子屋講座「ほたるの夕べ」(川床料理付き)※対象:大人のみ (2023-05-24 11:05)
 -募集は締め切りましたー 6月11日 みのおこうえん自然観察会「梅雨時の生きもの観察」(対象:子どもとその保護者) (2023-05-24 10:26)
 -終了しましたー 5月20日 山歩き講習「みのおの山から、はじめの一歩」(高校生以上対象) (2023-05-20 15:00)
 -終了しました- 5月14日 みのおこうえん自然観察会「新緑の森の生き物観察」 (2023-05-14 15:00)