箕面公園は山の公園です-危険な生きもの(マムシ、スズメバチ等)・危険なキノコ(カエンタケなど)にご注意を!!
箕面公園は山の公園です
スズメバチ・マムシ・野生動物・自然災害(落石・倒木)にご注意ください
◎夏から秋にかけ「スズメバチ」や「蝮(マムシ)」の活動期です
ハイキング道だけでなく、滝へ通じる滝道沿いでも充分にご注意を!

スズメバチ マムシ
◎過去、箕面山中でも、猛毒キノコ「カエンタケ」が発見されています
カエンタケは触れるだけでも、炎症をおこす大変危険なキノコです
(食べるなどはもってのほか!)
見た目が赤く目につきやすいので、小さなおこさまが誤って触らないよう
保護者のみなさまお気を付けください

カエンタケ 赤い指のような形で地中からでます
★カエンタケの詳細はこちらを参照ください(厚生労働省ホームページ)
★カエンタケにかぎらず、自然のキノコをむやみにとって食べるのは大変危険です!
毒キノコによる食中毒の注意喚起をごらんください(厚生労働省ホームページ)
箕面公園管理事務所 2022年10月
スズメバチ・マムシ・野生動物・自然災害(落石・倒木)にご注意ください
◎夏から秋にかけ「スズメバチ」や「蝮(マムシ)」の活動期です
ハイキング道だけでなく、滝へ通じる滝道沿いでも充分にご注意を!


スズメバチ マムシ
◎過去、箕面山中でも、猛毒キノコ「カエンタケ」が発見されています
カエンタケは触れるだけでも、炎症をおこす大変危険なキノコです
(食べるなどはもってのほか!)
見た目が赤く目につきやすいので、小さなおこさまが誤って触らないよう
保護者のみなさまお気を付けください
カエンタケ 赤い指のような形で地中からでます
★カエンタケの詳細はこちらを参照ください(厚生労働省ホームページ)
★カエンタケにかぎらず、自然のキノコをむやみにとって食べるのは大変危険です!
毒キノコによる食中毒の注意喚起をごらんください(厚生労働省ホームページ)
箕面公園管理事務所 2022年10月
-参加者募集中(先着順)- インストラクターがレクチャー 2月25日「Minohネイチャーノルディックウォーキング」
-受付終了- 山のスペシャリストと楽しむ企画ハイク:2月23日[箕面から池田へ早春トレッキング](対象:高校生以上)
-募集は締切りました- 2月12日「みのおこうえん自然観察会:冬越しする生きもの観察」(対象:未就学児~小学生)
【園内工事】 2月初旬~10月末 千本園路(府道から滝への遊歩道)桟橋(さんばし)改修工事 ※夜間通行止めがあります
-終了しました- 冬だからこそ体をうごかそう! 1月21日「Minohネイチャーノルディックウォーキング」
R5年1月5日~5月初 公園内の落石防止工事(山道一の橋~桜広場の間は完全通行止め)*教学の森へは滝道へ迂回下さい
-受付終了- 山のスペシャリストと楽しむ企画ハイク:2月23日[箕面から池田へ早春トレッキング](対象:高校生以上)
-募集は締切りました- 2月12日「みのおこうえん自然観察会:冬越しする生きもの観察」(対象:未就学児~小学生)
【園内工事】 2月初旬~10月末 千本園路(府道から滝への遊歩道)桟橋(さんばし)改修工事 ※夜間通行止めがあります
-終了しました- 冬だからこそ体をうごかそう! 1月21日「Minohネイチャーノルディックウォーキング」
R5年1月5日~5月初 公園内の落石防止工事(山道一の橋~桜広場の間は完全通行止め)*教学の森へは滝道へ迂回下さい