箕面公園の昆虫のことなら「箕面公園昆虫館」にお越しください

箕面公園昆虫館では身近な昆虫だけでなく、見たこともない虫や綺麗な虫、
かっこいい虫、変な虫など、いろいろな昆虫を展示しています。
ここで見たこと、体験したことを誰かに話したくなる、そんな昆虫館です


 


開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日: 火曜日休館(祝日は開館、翌平日が休館)、年末年始(12/29-1/3)

入館料:大人 280円  中学生以下無料
(団体:有料入館者30名以上で 200円)
*障がい者手帳をお持ちの方:手帳もしくは障害者手帳アプリ「ミライロID」
 の提示でご本人およびその介助者1名 無料

※安全安心のため小学校3年生以下のお子様の入館には、
 必ず保護者(大人の方)の同伴が必要です

アクセス: 阪急箕面駅より徒歩15分(昆虫館および箕面公園内には駐車場はありません)

昆虫館ホームページURL: http://www.mino-konchu.jp/

◎昆虫館ではOSAKA FREE-Wifiが使用できます

  

日本の滝100選 -箕面大滝(みのお おおたき)-へ

せせらぎを感じながら「箕面大滝(みのおおおたき)」へ・・
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。
その流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、
箕面大滝と呼ばれるようになり、
地名の由来もここから来ていると言われています。
駅前からのびる川沿いの「滝道」を散策しながら、
春夏秋冬 様々な顔を魅せる箕面大滝へ・・・。
*交通/阪急「箕面」駅下車、滝道徒歩40分(約2.7キロメートル)


-箕面大滝の四季-

 
新緑のころ                                  夏

 
紅葉時期                                  冬、雪の日










  

滝道散策のすすめ -四季折々の風景を感じながら-

阪急箕面駅前から公園の入り口(一の橋)を通り、箕面川の渓流に沿って約2.8km。
「箕面大滝」につながる道は「滝道(たきみち)」と呼ばれ、箕面公園随一の景勝「箕面大滝」まで
整備された遊歩道となっています。 
*阪急箕面駅より公園入口一の橋まで徒歩約5分 箕面大滝までは徒歩約40分 散策MAP


-滝道風景-