-終了しました- 6月3日カラダとココロに!-健康体験フェア「まちやま市-健康ピクニック-」
終了しました
ご来場、ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました
毎月第1日曜、箕面公園ではクイズにチャレンジしながら自然の中を歩く、
どなたでも気軽に参加できる「まちやまウォーキング」をおこなっています
6月3日は健康体験フェア「箕面公園まちやま市-健康ピクニック-」も合わせて開催
ヨガやリズム体操などのエクササイズ、血圧・握力測定・鍼灸などの体験ワークショップのほか
こだわりの品がならぶ青空市も
新緑さわやかな箕面の森でボディメンテナンス&ヘルシーな一日をすごしませんか♪
みのおこうえん・まちやま市-健康ピクニック-
日時: 2018年6月3日(日) 10:30-16:00 雨天中止
会場: 瀧安寺前広場(箕面公園内) 入場無料
-------------------------------------------
【体験プログラム】
・各プログラム: 参加費無料
・ご都合の良い回のスタート時間前にお集まりください(会場でアナウンスします)
・どなたでも参加できます (ノルディックウォーキングのみ定員あり)
①ノルディックウォーキング体験 各回先着20名(ポール貸出しあり)
・1回目 10:30-12:00
・2回目 14:00-15:30
ポールを正しく使えば身体活動が30%もアップ! 準備体操、レクチャーのあと実際に滝道往復歩きます
講師:履正社医療スポーツ専門学校
スポーツ福祉コース・スポーツインストラクターコース

②リフレッシュヨガ
・1回目 11:00-11:30
・2回目 14:10-14:40
朝、身体を目覚めさせ一日の活動をスムーズに、そして身体を動かしたあとのリフレッシュにも
楽しみながらリフレッシュできるヨガを教えてもらいましょう。 はじめてさんもぜひ!
講師:ボディケアインストラクター中川弘佳さん
オフィシャルwebサイト http://hiroka.lovespo.com/
※地面に敷いたシートのうえでおこないます。
お持ちの方はヨガマットを持参ください。バスタオルでもOK

ヨガ体験イメージ インストラクター:中川弘佳さん
③だれでもできるリズム体操
・1回目 11:40-12:10
・2回目 13:30-14:00
足・腰に自信のない方にも。イスにすわってできるリズム体操です。
講師: 履正社医療スポーツ専門学校
スポーツ福祉コース・スポーツインストラクターコース

④みんなで巨大絵巻物をつくろう!-蝶虫戯画(ちょうちゅうぎが)-
11:30-15:30 時間内自由参加
大学生のお兄さんお姉さんたちといっしょに
おそとで大きな紙に、蝶や好きな虫をえがいてね
大きな絵巻物(えまきもの)を完成させるよ
協力: 大阪成蹊大学 表現教育コース学生有志

---------------------------------------------
【健康相談&体力測定】
・会場内テントブースでおこなっています(随時受付)
・無料
①握力測定&血圧測定
体を動かしたら自分の血圧はどう変化?
まちやまウォーキングの前と後で測定してみるのはいかがでしょうか
担当: 箕面市健康福祉部保健スポーツ室

②鍼灸体験
実は鍼(はり)にはシールのように貼りつけ皮膚を刺激する、いわゆる『刺さない』
鍼もあります。痛みを感じることなく、身体の疲れをとったり筋肉の張りをやわらげる効果があります
鍼初心者の方にもぜひ
担当: 履正社医療スポーツ専門学校 鍼灸学科
鍼灸師 西村展幸先生/鍼灸師 椙棟大輔先生

-------------------------------------------
【まちやまウォーキング】
9:30-16:00 時間内随時
受付で参加カードをもらったら、滝道コース上にある
箕面の森や自然にかかわる3つのクイズにチャレンジ
修業古場(しげのこば)まで往復したら、受付場所(広場)に戻って答えあわせしてね

---------------------------------------------
【まちやま市】
野菜・スイーツ・お茶など、こだわりのフードがならぶ青空市
自然工作やハーバリウムのワークショップも
カラダの中からととのえましょう
SPROUT(スプラウト)
ブースNo.1
有機野菜、フェアトレード商品

お店のホームページ ここから
昇樹園
ブースNo.2
箕面新稲の天然はちみつ

フリーダムキッチン
ブースNo.3
お弁当ほか

お店のフェイスブック ここから
和紅茶専門のお店Koccha-Waccha(コッチャワッチャ)
ブースNo.4
無農薬和紅茶

お店のホームページ ここから
Kam Kam(カムカム)
ブースNo.5スイートポテト、やきイモ

お店のホームページ ここから
Floral Season(フローラルシーズン)
ブースNo.6
ハーバリウムのワークショップ(有料)

教室のホームページ ここから
おもしろ工作
ブースNo.7
自然工作:ゆずる君やおサルなど(有料)

---------------------------------------------
主催 メイプルハーツ箕面公園管理事務所
協力 箕面市健康福祉部保健スポーツ室
履正社医療スポーツ専門学校
箕面FMまちそだて㈱
問合せ 箕面公園管理事務所 072-721-3014(9:00-17:00)
ご来場、ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました
毎月第1日曜、箕面公園ではクイズにチャレンジしながら自然の中を歩く、
どなたでも気軽に参加できる「まちやまウォーキング」をおこなっています
6月3日は健康体験フェア「箕面公園まちやま市-健康ピクニック-」も合わせて開催
ヨガやリズム体操などのエクササイズ、血圧・握力測定・鍼灸などの体験ワークショップのほか
こだわりの品がならぶ青空市も
新緑さわやかな箕面の森でボディメンテナンス&ヘルシーな一日をすごしませんか♪
みのおこうえん・まちやま市-健康ピクニック-
日時: 2018年6月3日(日) 10:30-16:00 雨天中止
会場: 瀧安寺前広場(箕面公園内) 入場無料
-------------------------------------------
【体験プログラム】
・各プログラム: 参加費無料
・ご都合の良い回のスタート時間前にお集まりください(会場でアナウンスします)
・どなたでも参加できます (ノルディックウォーキングのみ定員あり)
①ノルディックウォーキング体験 各回先着20名(ポール貸出しあり)
・1回目 10:30-12:00
・2回目 14:00-15:30
ポールを正しく使えば身体活動が30%もアップ! 準備体操、レクチャーのあと実際に滝道往復歩きます
講師:履正社医療スポーツ専門学校
スポーツ福祉コース・スポーツインストラクターコース
②リフレッシュヨガ
・1回目 11:00-11:30
・2回目 14:10-14:40
朝、身体を目覚めさせ一日の活動をスムーズに、そして身体を動かしたあとのリフレッシュにも
楽しみながらリフレッシュできるヨガを教えてもらいましょう。 はじめてさんもぜひ!
講師:ボディケアインストラクター中川弘佳さん
オフィシャルwebサイト http://hiroka.lovespo.com/
※地面に敷いたシートのうえでおこないます。
お持ちの方はヨガマットを持参ください。バスタオルでもOK

ヨガ体験イメージ インストラクター:中川弘佳さん
③だれでもできるリズム体操
・1回目 11:40-12:10
・2回目 13:30-14:00
足・腰に自信のない方にも。イスにすわってできるリズム体操です。
講師: 履正社医療スポーツ専門学校
スポーツ福祉コース・スポーツインストラクターコース
④みんなで巨大絵巻物をつくろう!-蝶虫戯画(ちょうちゅうぎが)-
11:30-15:30 時間内自由参加
大学生のお兄さんお姉さんたちといっしょに
おそとで大きな紙に、蝶や好きな虫をえがいてね
大きな絵巻物(えまきもの)を完成させるよ
協力: 大阪成蹊大学 表現教育コース学生有志
---------------------------------------------
【健康相談&体力測定】
・会場内テントブースでおこなっています(随時受付)
・無料
①握力測定&血圧測定
体を動かしたら自分の血圧はどう変化?
まちやまウォーキングの前と後で測定してみるのはいかがでしょうか
担当: 箕面市健康福祉部保健スポーツ室


②鍼灸体験
実は鍼(はり)にはシールのように貼りつけ皮膚を刺激する、いわゆる『刺さない』
鍼もあります。痛みを感じることなく、身体の疲れをとったり筋肉の張りをやわらげる効果があります
鍼初心者の方にもぜひ
担当: 履正社医療スポーツ専門学校 鍼灸学科
鍼灸師 西村展幸先生/鍼灸師 椙棟大輔先生
-------------------------------------------
【まちやまウォーキング】
9:30-16:00 時間内随時
受付で参加カードをもらったら、滝道コース上にある
箕面の森や自然にかかわる3つのクイズにチャレンジ
修業古場(しげのこば)まで往復したら、受付場所(広場)に戻って答えあわせしてね

---------------------------------------------
【まちやま市】
野菜・スイーツ・お茶など、こだわりのフードがならぶ青空市
自然工作やハーバリウムのワークショップも
カラダの中からととのえましょう
SPROUT(スプラウト)
ブースNo.1
有機野菜、フェアトレード商品
お店のホームページ ここから
昇樹園
ブースNo.2
箕面新稲の天然はちみつ
フリーダムキッチン
ブースNo.3
お弁当ほか

お店のフェイスブック ここから
和紅茶専門のお店Koccha-Waccha(コッチャワッチャ)
ブースNo.4
無農薬和紅茶
お店のホームページ ここから
Kam Kam(カムカム)
ブースNo.5スイートポテト、やきイモ
お店のホームページ ここから
Floral Season(フローラルシーズン)
ブースNo.6
ハーバリウムのワークショップ(有料)

教室のホームページ ここから
おもしろ工作
ブースNo.7
自然工作:ゆずる君やおサルなど(有料)

---------------------------------------------
主催 メイプルハーツ箕面公園管理事務所
協力 箕面市健康福祉部保健スポーツ室
履正社医療スポーツ専門学校
箕面FMまちそだて㈱
問合せ 箕面公園管理事務所 072-721-3014(9:00-17:00)
2021年1月18日~4月末: 滝への道、一部通行止め(災害復旧工事のため)※滝へは一部山道を歩いて行くことができます
1月23日の回よりキーワード設置場所が変わります(工事のため滝道通行止め):毎週土曜の「滝道週末ウォーキング」
「まちやまウォーキング」-2021年2月~4月の回は、クイズの設置場所が変更となります(工事にともなう通行止めのため)
-募集は終了しました- 1月31日「楽しむ、近くの低山ハイク -冬のロングトレイルチャレンジ-」
-募集は終了しました- 1月17日 みのおこうえん自然観察会1月「冬の野鳥と冬の果実をさがそう」
-終了しました- 12月27日「楽しむ、近くの低山ハイク -歩きおさめ、箕面の山-」
1月23日の回よりキーワード設置場所が変わります(工事のため滝道通行止め):毎週土曜の「滝道週末ウォーキング」
「まちやまウォーキング」-2021年2月~4月の回は、クイズの設置場所が変更となります(工事にともなう通行止めのため)
-募集は終了しました- 1月31日「楽しむ、近くの低山ハイク -冬のロングトレイルチャレンジ-」
-募集は終了しました- 1月17日 みのおこうえん自然観察会1月「冬の野鳥と冬の果実をさがそう」
-終了しました- 12月27日「楽しむ、近くの低山ハイク -歩きおさめ、箕面の山-」