文字の大きさ
標準
拡大
音声読上げについて
HOME
箕面公園について
身体を動かす
自然観察
箕面の動植物
モノづくり体験
観光・文化・芸術
その他ボランティア
箕面公園 公式サイト
›
季節の動植物
紅葉の季節
秋も深まり、山々は色づいてまいりました。
モミジの種類について、ご紹介します。
イロハモミジ
滝道で一番多いモミジの木。
オオモミジ
ひとまわり大きな葉に、細かいギザギザ。
アカシデ
モミジの仲間のほかにも、さまざまな木々が競演します。
コナラ
黄色から褐色に色づきます。
コシアブラ
色が抜けていくように淡くなっていく、5分岐の葉
見下ろす山腹は、色とりどりのモザイクカラー
Tweet
同じカテゴリー(
季節の動植物
)の記事画像
同じカテゴリー(
季節の動植物
)の記事
冬の木の実
(2017-01-16 10:33)
冬の滝道の鳥
(2017-01-16 10:11)
初秋の草花
(2016-09-02 17:00)
夏の昆虫(チョウの巻)
(2016-07-19 16:56)
夏の植物
(2016-07-19 16:04)
夏の昆虫(コウチュウの巻)
(2016-07-19 13:41)